第13回 JIMTEF災害医療研修アドバンスコース

2023年 2月 4・5日 JICA関西センター(兵庫県)

公益財団法人国際医療技術財団 (JIMTEF)の第13回災害医療研修アドバンスコースがコロナ感染の影響で4年ぶりに開催されました。 全国から介護士、言語聴覚士、栄養士、臨床心理士、臨床工学士、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師と多様な医療技術者60名以上が研修会に参加されました。

初日は、災害発生から急性期の対応について支援に行くのに何が必要で何をしないといけないのか?

家族・職場の同意は、自分自身の生活必需品は、支援に行くの為に何を持って行くのか、何で行くのか、行くまでのルート何で行くのかなど、様々な事を想定し考える事が必要なのかから始まりました。

次にチーム別に南海トラフ地震の被災地を想定した災害派遣シミュレーションを行い、個人準備とチーム準備、経路と車の確保、宿泊地などを検討しました。

また、避難所運営ゲームHUGで自分達が避難所運営者となり避難者を受け入れトラブルと対処の模擬体験を行いました。

二日目は災害食デモンストレーションと災害食のオリジナルレシピに因る調理と実食体験

昼食は、アルファ米に野菜ジュースを入れて作った五目ご飯を実食しました。

初日の避難所運営ゲームHUGを他班の検証と検証結果に対する反省会をしました。次に自分達が災害支援総合本部となり本部運営実習を行いました。 本部運営陣から引き継ぎ翌日の支援者チームをどの様に指示を出すのか、次々と入ってくる情報を整理して対応して行く実習です。 情報が入ってくる災害地区、特定の医療チームに意識が傾き、情報が入って来ない災害地区、一部の支援チームは指示が出ずに終わってしまう状況が、どの班にも見られました。 目まぐるしく変わる状況化でも全体を見て行く力が必要だと感じた研修会でした。

我々が住んでいるこの三重県はいつ東海・東南海地震が起ってもおかしくない場所です。 支援に行くだけでなく、被災者になった時でも何をしたら良いのか、何を行うべきなのか普段から考える機会になりました。

 

#JIMTEF #災害 #梅毒 #エイズ #三重県 #津市 #水谷はり灸 #鍼灸 #はり師 #きゅう師 #肩凝り #腰痛 #坐骨神経痛 #むちうつ #むくみ #偏頭痛 #便秘 #下痢 #生理痛 #ED #不妊治療 #アトピー性皮膚炎 #アレルギー性鼻炎 #花粉症 #スポーツ障害 #抗がん剤副作用 #コロナワクチン接種後遺症 #コロナ後遺症 #ぎっくり腰 #冷え症 #更年期障害 #顔面神経麻痺 #薄毛

関連記事一覧

PAGE TOP